我家の節分

ブログ

どうもフジヤマファミリアです。

みなさん節分には恵方巻き&福豆食べましたか〜?

私達は手作り恵方巻きしました★

恵方巻きを作ろう

恵方巻きを作ろうと思い、買い出ししてきました〜

材料

揃えたのはこちら〜

  • ご飯
  • おいしい酢
  • 大判海苔
  • サラダアラスカ
  • 桜でんぶ
  • かんぴょう
  • 福豆
  • 他好きな具材

ご飯・美味しい酢・海苔は必須!

中に入れる具材は好きなもので良いと思います!

手作りは自分アレンジが出来るのが良いですね。

酢飯の作り方

まずは酢飯を作りましょ〜う

今回使ったピュアの美味しい酢ですが、こちらはご飯にかけるだけで簡単に酢飯が作れちゃうんです。

おいしい酢
  • ご飯 3合
  • ピュアの美味しい酢 100cc

炊き立てのご飯にピュアの美味しい酢を混ぜて、内輪で仰げばOK

内輪の代わりに電動ミニ扇風機を使ったら楽ちんでした〜笑

好きな具材をのせて巻こう

海苔の上に酢飯をのせて・・・

左から

  • マヨネーズ笑
  • 桜でんぶ
  • サラダアラスカ
  • 卵焼き
  • キュウリ
  • かんぴょう

・・・あれ?あと一種類足らない?

ありますよ〜

  • き・も・ち♡笑

巻きすがない時は

『巻きす』とは海苔まきなどを作る時に使用する竹製の道具です。

  • ラップ
  • クッキングシート
  • アルミホイル

私達はアルミホイルを代用して巻きましたが、案外簡単に上手く巻けましたよ〜

出来上がり〜♪

恵方巻きの食べ方などは前回のブログに載せてあります♪

節分だけに限らず、海苔巻きは簡単に作れるので、みなさんも是非作ってみてくださいね♪

ありがとうございました。

コメント