夫婦のスケジュール共有には Google カレンダーが便利

デジタルツール

夫婦や家族で予定をどのように共有していますか?

夫婦や家族で過ごしていると、お互いのスケジュールを把握する事ってとても大切ですよね。

皆さん、夫婦や家族の予定はどのように共有しています??

  • 口頭で予定を伝えるだけ
  • 当日、突然予定を伝える
  • 壁に貼ってあるカレンダーに予定を書いておく
  • そもそも共有しない

様々な共有の仕方がありますよね。
上記の方々は、こんな悩みなどはありませんか?

  • 口頭で伝えて、すぐに家族の予定を忘れてしまう
  • 共有がうまく行かず、将来の予定が立てづらい
  • 予定が変更した時に紙でスケジュール管理をしていると変更しづらい
  • 予定が決まった時にすぐにカレンダーに共有したい

このような悩みを抱いている方々に、おすすめのカレンダーアプリがあります。

そのアプリがGoogleカレンダー アプリです。

私たち夫婦はGoogleカレンダーで夫婦のスケジュールを共有しています。

私たちも同じような悩みを抱え、
いくつかカレンダーアプリを使用してみた結果、Googleカレンダーに落ち着きました。

私たち夫婦がGoogleカレンダーでどのようにスケジュールを共有しているかお伝えします。

Googleカレンダーって?

その名の通りGoogle が提供している純正のカレンダーアプリです。

Google カレンダーがとっても便利な点は以下の通りです。

  • スマホさえあれば、いつでもどこでも更新できる。
  • 自分の予定を相手に共有することができる。(共有しないこともできる)
  • 予定を作成したら瞬時に相手にも共有される
  • 紙の手帳を持たなくても良いので、楽!

Google カレンダーで夫婦の予定を共有しよう

まずは一人一人の Google アカウント作成しよう

Google アカウントを持っていない人は家族人数文の Google アカウントを作成しましょう。

次に一人一人のカレンダーを作成しよう

Googleカレンダーは1つのアカウントで複数のカレンダーを作成することができます。
さらに個々のカレンダーごとに、共有設定方法をすることができます。

私たち夫婦のカレンダーの例をお伝えしますね。

夫のカレンダーの実例

  • 妻と共有するカレンダー
    • Jobカレンダー(お仕事関連の予定)
    • Privateカレンダー(友人との予定)
    • Personalカレンダー(個人だけの予定)
  • 妻と共有しないカレンダー
    • otherカレンダー(その他の予定)

妻のカレンダーの実例

  • 夫と共有するカレンダー
    • 勤務カレンダー(勤務シフトの予定)
    • プライベートカレンダー(友人との予定)
    • 夫婦の予定カレンダー(夫婦の予定)
  • 夫と共有しないカレンダー
    • 個人の予定カレンダー(個人だけの予定)

Google カレンダーはとっても便利です

お互いの予定を Google カレンダーで共有して、お互いの予定を把握することで、夫婦で過ごす時間や、友人と過ごす時間を大切にすることができるようになります。

GoogleカレンダーはGoogle純正のアプリです。
個人で利用する場合も便利なカレンダーアプリですが、夫婦や家族で一緒に利用する際にも、より一層便利なアプリです。

ぜひ、皆さんもGoogle カレンダーアプリを使ってみてくださいね。

コメント