夫婦や家族で様々な情報を共有するのに困っていませんか?
みなさん、家族との情報はどのように共有されてますか。
情報といっても様々ありますよね。夫の予定、妻の予定、2人の共通の予定、家族それぞれの写真、旅行に行った時の写真など、たくさんありますよね。
そんな時はGoogleのサービスを使えば、簡単に色んな情報を共有できます。
Googleって検索機能以外にも様々なサービスを提供しているので、活用してみると非常に便利です。
私たち夫婦もGoogleのサービスを使用させてもらって、日々の情報の共有に役立たせてもらっています。
- 夫の予定、妻の予定、夫婦の予定
- 夫婦の思い出の写真(デートや旅行、様々なイベントで一緒に撮った写真)
- 様々な資料(結婚式や旅行をする際に入手したり、計画を立てたりした時の資料など)
この記事では、私たち夫婦が、夫婦の情報を共有するために利用しているGoogleのサービスを紹介していきます。
夫婦で使用しているGoogleのサービス一覧
現在、私たち夫婦が利用しているGoogle のサービスです。
- Google カレンダー
- Google フォト
- Google Drive
- Gmail
それぞれのサービスを、ざっと紹介してみましょう。
Google カレンダーで予定を共有しよう
まずは、Google カレンダーですね。
Google カレンダーは、その名の通り、カレンダーアプリです。
みなさんの中にも、自分の予定を管理する際に、使用している方も多いかと思います。
Googleカレンダーは、個人の予定を管理するだけでも十分に便利なアプリですが、夫婦や家族など、複数人で予定を共有する際にも、とても役に立つアプリですので、ぜひお勧めします。
実際に私たち夫婦がGoogle カレンダーでどのようにスケジュールを共有しているかは、こちらを参考にしてみてください。
Google フォトで思い出の写真を共有しよう
Google フォトも、その名の通り、フォト(Photo)= 「写真」 管理アプリです。
私たち夫婦は遠距離で付き合っていたころから、デートの度にたくさん写真を撮っていました。
たくさんの写真を共有する時に、Google フォトは非常に便利です。
Google フォトをお勧めする理由については、こちらの記事でお話しているので、参考にしてみてくださいね。
Google ドライブでファイルや資料の共有しよう
Google ドライブは、オンラインストレージサービスです。
オンラインストレージサービスって?っと、聞き慣れない単語が並んでいますが、
- オンライン ・・・インターネット上
- ストレージ・・・情報を蓄積できる箱
- サービス ・・・機能や役割
ということで、Google ドライブは「インターネット上に情報を蓄積できるサービス」です。
Google ドライブは様々なファイルを保存することができます。
私たち夫婦は新婚ということもあり、新生活や結婚式、新婚旅行の計画を進めていく上で、Google ドライブが非常に役に立ちました。
実際に私たち夫婦がGoogle ドライブを使った、情報の管理方法については近々公開したいと思います。
Googleのサービスが便利な理由
私たち夫婦がGoogleのサービスを利用しているのには、大きく3つのメリットがあって利用しています。
- 情報共有が楽
- 学習コストが低い
- 情報がクラウド上に保存されているため、様々な端末でも見ることができる。
Googleのサービスを使って効率的に家族の情報を共有しよう
いかがでしたでしょうか。
みなさんも各ご家庭で、それぞれ色んな方法で情報を共有していると思います。
Googleのサービスは本当に便利なサービスがたくさんあるので、ぜひ活用してみてくださいね。
また、おすすめの方法などありましたら、ぜひ教えてくださいね、ご連絡お待ちしています。
コメント