ホームpizzaパーティ

家事

どうもフジヤマファミリアです。

今日は家で簡単ピザの作り方について記事を書かせていただきます。

家で楽しくみながらご飯したいな〜という方には、とてもオススメです。

pizzaは買う?作る?

ピザ屋さんのピザって本当に美味しそうに見えますよね〜

私もピザ屋さんのピザ大好きです!

でも、なんでピザを作るかって?

1番はコスト!2番は楽しさ!3番はアレンジ自由!

コスパ最高!

本当にこれ。大事です。笑

ピザ屋のピザがサイズにもよりますが、大体2000円だとしましょう。

トッピングする具材にもよると思いますが、自分で作ると本当に安く作れちゃうんです!

だって、生地代なんて100円するかどうかくらいですから・・・笑

作る時から楽しい!

特にお子さんとかがいる家庭であったら、より楽しめると思います。

私達、大人2人でも楽しいですから。笑

一緒に生地作りから簡単に出来るので、楽しいですよ〜♪

アレンジ自由!

生地が出来たら、のせる具材は本当に自由!

好きなものを好きなだけ〜♪

困った時はpizza屋さんの広告を参考にさせていただきました笑

どれのせる〜?これいいんじゃない〜?とか、自分アレンジ!

冷蔵庫や、余ってる食材などでもトッピングすると、冷蔵庫処理も出来て、美味しくて、一石二鳥!

pizza生地の作り方

材料

  • ●強力粉200g+塩3g+砂糖10g
  • ▲牛乳100g+水40g+ドライイースト2g
  • ★バターorオリーブオイル10g

作り方

  1. ●の材料を混ぜた中に▲を投入し混ぜこねる
  2. こね丸めた生地に★を光沢なくなるまで揉みこむ
  3. 大きめのタッパーに入れて冷蔵庫で5時間以上寝かす(発酵)zzZ
    ☞毎日丸め直せば5日間保存可能!

以前紹介した丸パンの生地と全く同じです♪

なので余った生地はパン生地としても使えてとっても便利♪

伸ばして、のせて、焼くだけ!

生地が出来たら、あとはこの3ステップで簡単に出来ちゃいます♪

生地を伸ばす

好きな大きさにカットして綿棒や手を使って好きな大きさに伸ばします。

我が家は生地を4等分にして、4種類のピザを楽しみました。

生地を好みの大きさに伸ばしたら、膨らみ過ぎるのを防止するために、生地にフォーク先を使って穴を空けます。

トッピングをのせる

ここが一番楽しいところ♪

自分の好きな具材をのせてたくさんアレンジしてくださ〜い♪

ちなみに我家では

  • ケチャップ・ウィンナー・ナゲット・ピーマン・チーズ
  • ケチャップ・ツナマヨ・パイナップル
  • 照り焼き唐揚げ(冷凍の味付唐揚げをカット)・チーズ
  • キムチ・チーズ

この4種類を今回はトッピングしました〜

チーズ好きなので、たっぷりめにトッピング〜

トッピング材料は買わずに、家にある具材を使ってみました♪

最後の仕上げ

ここまで出来たら後は焼くだけ♪

焼く前の状態はこんな感じ♪

  • オーブン/200度予熱して15分
  • オーブントースター/1200W15分
  • 魚焼きグリル/両面焼きで中火で4〜5分

焼き方はそれぞれ♪

我家はオーブン機能にピザ用のスイッチあったのでそちらを使って焼きました。

出来上がり〜♪

楽しく美味しく出来上がりました〜

食べる時は2等分にカットして仲良く食べました。

是非みなさんもホームpizzaパーティしてみてくださいね♪

コメント